• WORKS
  • PROFILE
  • link
2018.02.01 13:58

気になるモノ

周りのトラウトアングラーの話題はすでに春。解禁間近という事で、皆さんСимаの話題で盛り上がってる様です。僕はというと、いまだに3月からどうするか悩んでます(笑)今年こそちゃんと追ってみようか?それとも例年通りか。。。決めきれない自分の手元にまた艶かしいモノが(笑)

2018.01.28 06:04

河川中流

市内河川中流域シャローエリアでのウェーディング。シーバスからのシグナルは多いが、フックに絡みつくの程のバイトは少なんだけど、今年は例年になく、長いのが遊んでくれます。大体、60〜70クラスが多いんだけど、今年はそれより少し長めが遊んでくれてます。SARDINA137F BH-16...

2018.01.21 11:53

最近ハマってる、メタルジグだと歯が立たず。最後に頼るのは、ジグヘッド単体ゲーム。【レイン】アジリンガーシャッド(パゴスオリジナルカラー)レッドホットチリペッパーをフックに刺し、ゆっくりと流れに馴染ませながらバイトを拾う。昨夜はラインテンションが抜ける様なアタリに悩まされた。手元に...

2018.01.20 08:07

SARDINA

潮が走り出すと、小さなアタリが頻発。ルアーサイズを落としフォローで気持ちの良いバイト。SARDINA107F レザーホロパールレッドヘッド

2018.01.18 12:48

変わらぬ行動

この時期から機能するパターン。確か、SARDINAが出た約12年前に見つけたエリア。潮が緩む一瞬のタイミングでボトムに張り付いた個体が動きだす。その瞬間をSARDINA 137F  で狙い撃つ。

2018.01.14 06:19

メタルジグとワーム

近場の桟橋でのんびりメバリング。最近はメタルジグの釣りにはまってて、釣友とこぞってジグを投げ散らかす。攻めの釣りと待ちの釣りなんて、仲間内では言ってるんだけど、僕は後者の釣り方。ボトムまで沈め、テンションを張りながらひたすら待つ。しばらく待って当たりがないなら、ジグをボトムから跳...

2018.01.13 07:22

サツキ鱒

太田川遡上魚

2018.01.13 07:21

Rock fish

メバル。。。

2018.01.13 07:04

Light and darkness

2018.01.13 07:03

Sea bass

Copyright © 2025 Fishing-Bum.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう